逆流性食道炎

逆流性食道炎とは

逆流性食道炎胃液や消化途中の食物が食道に逆流し、強い酸性の液体にさらされた食道が炎症を起こす病気です。胃の粘膜は粘液で守られており、活発な自己修復機能を持っていますが、食道はこうした防御機能を持っていないため、強酸性の胃液にさらされるとすぐに炎症を起こしてしまうのです。
脂っこい食事などが大きな原因の一つとされており、食生活が欧米化した日本でも増えてきています。

逆流性食道炎の症状

一般的に知られている症状に胸焼けがあります。ただし、炎症が起きていても無症状な場合もありますし、胸の痛みや、咳、喘息などの多彩な症状が現れることもあります。そこで、逆流性食道炎の代表的な症状をご紹介します。

  • 胸やけ
    胸やけは特によくある症状です。胸が締め付けられるように痛くなる場合もあります。
  • 呑酸(どんさん)
    ゲップとともに、酸っぱい液体が口まで上がってくる現象です。
  • 喉の痛み
    逆流が強く、上まで上がってきて喉のあたりが痛むケースです。飲み込みにくい、声がかれる、口内炎ができやすくなるといった症状が現れる場合もあります。
  • 咳・喘息
    逆流した胃液が、気管支や喉を直接刺激、あるいは食道から刺激が伝わって咳や喘息が起こることがあります。逆流性食道炎が原因の場合、治療することで咳や喘息も治まります。
  • その他
    胸や喉に軽い違和感や不快感などが現れる場合があります。

逆流性食道炎の原因

胃と食道の間には下部食道括約筋という筋肉があって、逆流しないように締め付けています。こうした仕組みが弱まるか、胃酸が増えすぎることで胃液が逆流し、逆流性食道炎が発症します。逆流を防ぐ仕組みは、加齢・食事の内容・肥満・姿勢などに影響を受けるため、日常生活に気を付けることである程度予防できます。
また、最近の研究では、食道の知覚過敏が症状の発生に影響を与えていると指摘されています。知覚過敏はストレスや一時的な逆流による炎症が誘因となっていると見られています。

逆流性食道炎と食道がん

重度の逆流性食道炎は、食道がんを発生させやすいことがわかっており、症状も似ています。食道がんも近年増え続けている病気ですが、胃がんと同様に内視鏡検査で早期発見できれば内視鏡治療で治すことも可能です。苦痛の少ない内視鏡治療を転移の可能性が低い早期に受けることで、生活に大きな影響を与えずに治すことも可能です。
そして食道がんは、生活習慣により発生リスクが高まります。アルコールを毎日のように飲む、アルコール摂取ですぐ顔が赤くなる、喫煙している、喫煙経験がある、熱い食事や辛いものなど刺激の強い食事が好き、野菜や果物をほとんどとらないといった生活習慣は食道がんリスクを高めます。
胸やけや喉の違和感などの症状があったら、早めに消化器専門医を受診するようにしてください。

逆流性食道炎の検査

内視鏡逆流性食道炎の症状は、胃潰瘍や胃がん、食道がんなどと共通しているため、当院では、胃内視鏡検査をおすすめしています。直接、食道や胃、十二指腸を観察できるため、症状が実際に逆流性食道炎によるものかどうかを確定診断できますし、重症度もわかるため、より適切な治療が可能になります。

逆流性食道炎の治療

現在、効果の高いお薬が登場しているため、薬物療法が中心となります。ただし、生活習慣改善により再発を防ぐことができますので、そちらについてもしっかりお伝えしています。なお、外科的治療もありますが、これは薬物療法や生活習慣改善で思うような効果がない場合や、重症である場合に検討されます。

薬物療法

重症度や他の疾患などにより、いくつかの内服薬から適したものを選んで服用します。胃酸の分泌を抑制する薬剤、胃や食道の食べ物を送り出す運動を活発化させる薬剤、食道・胃の粘膜を保護する薬剤があり、胃酸の分泌を抑制する薬剤は、単独でも効果が高いとされています。他の薬剤は、ほとんどの場合、胃酸の分泌を抑制する薬剤と併用して使用します。

生活指導

姿勢、腹圧、食事内容、食後の過ごし方など、ちょっとしたポイントを押さえて改善することで、症状が緩和し、再発を防ぐことも可能です。

食後
  • 食べてすぐ横になると逆流を起こしやすいので気を付けましょう
  • 夕食後は、2~3時間経ってから眠りましょう
  • 毎食後、できれば30分は食休みをとりましょう
腹圧に気を付ける
  • 腹圧がかかると胃液が逆流しやすくなります
  • 前かがみにならないよう、正しい姿勢を保ちましょう
  • ベルトやガードルなどでお腹を締め付けると逆流を起こしやすくなります
  • 眠る時、低い枕を使わず、上半身全体をやや高めにしましょう
逆流を起こしやすい飲食物
  • アルコール
  • コーヒー(ブラックは特に控えましょう)
  • 炭酸飲料
  • 脂っこいもの
  • 甘いもの
  • 酸味の強い梅干しや柑橘類
  • パンなどの炭水化物
タバコ

禁煙しましょう

外科的治療

逆流性食道炎が重症化して、食道の狭窄や出血を繰り返す場合、逆流を防止する手術治療が行われます。ただし、かなり侵襲の強い手術であることから、慎重に状態を見極める必要があります。

tel:045-342-7747
一番上に戻る